時の記念日 [表参道店]

今日6月10日は「時の記念日」。

天智天皇によって設置された水時計(漏刻)が時を刻み

鐘を打ったのが671年の6月10日だったとか。

正式に制定されたのは1920年とのことなのでもう100年近い記念日なのですね。

 

当店の入り口近くでいつも時を刻んでいるのがこちらの時計。

2017610173638.jpg

「COMITTI London」の柱時計で、1850年創業の老舗の時計メーカーのものです。

この時計は15分ごとにチャイムが、1時間ごとにストライク(時報)が鳴る仕組み。

文字盤の右に伸びているのはナイトサイレンサー。オンにすると、夜間はチャイムとストライクが鳴らないように設定できます。

ゼンマイは時計の下部にこのように収納してあります。

201761017372.jpg

時計から流れる心和む音色は、ご来店のお客様からも好評で「なんだかうっとりしますね」といううれしいお言葉をいただくことも。

一年の半年が過ぎようとしているこの季節に「時の記念日」が制定されたことは、残りの半年をますます充実した日々にするための「今までの振り返り」の意味もあるのかもしれませんね。

 

表参道店 南

 

 

最新の店内写真はインスタで!

Instagram

Houzzに登録中の渋谷区神宮前, 東京都, JPの吉村稔男

SHOP LISTS

  • 福岡県筑紫野市湯町1丁目17-8
    TEL 092-928-3388

     

  • 福岡県福岡市中央区渡辺通4-1-36 BiVi福岡3F
    TEL 092-713-4021

  • 横浜市青葉区美しが丘西3-61-8
    TEL 045-532-5881