2021年8月
横浜青葉店 癒しのグリーン
こんにちは。横浜青葉店です。
暑さも最高潮といった今日この頃ですね!
お客様とも「今日も暑いですね~」といった会話ばかりです(笑)
お店前のグリーンも太陽の光を浴びて、元気いっぱいです。
この季節・・・ちょっとでも日が経つと、グーンと一気に伸びてくるので、
植物に詳しいスタッフがいつも上手に選定してくれています!
そして、切ったグリーンは・・・
そのまま、店内へ。
捨てずに、フランス製の吹きガラスに生けて、ディスプレイしています。
水がキラキラと光に反射して、爽やかなグリーンがとても綺麗です。
ちなみに、ローズマリーも生えてますので、切って持ち帰り、お料理に使ったりしています♪
暑い残暑、店内のグリーンで癒されて下さいね。
筑紫野本店 気分転換に
こんにちは、筑紫野本店です。
お盆の大雨から雨の日が続いています。
晴れ間が見える時もありますが、毎日傘が手放せませんね。
おうち時間が長くなると、なぜか気分も沈みがちです。
気分転換にお掃除はおすすめです!
無心でお掃除をしている時間は瞑想するのと同じ効果があるそうです。
まずは使わなくなったもの・壊れて使えないもの・今の自分には合わないものは手放し、
心もお部屋もスッキリさせ それから無心になってお掃除を・・・
お掃除が終わったら、小物を使ってお部屋を設えてみてはいかがでしょうか。
例えば 獅子柄のマルチカバー。
その時の気分で、色んな用途で使用できます。
その① ベッドカバーとして…
その②カーテンとして…
その③テーブルクロスとして…
アイボリー・ブルー以外に
イエロー・カーキ・ピンク・ブラウンもあります。
そして カーテンタッセル。
タッセルはカーテンの共布を使いがちですが、
タッセルを変えるだけで 格段に重厚感がUPします!
ぜひ 取り入れやすい小物から試してみませんか。
天神店 『家具の楽しみ方cagcan』の9月分に掲載されます
こんにちは天神店です。
9月のBivi福岡の公式ラインの特集にアートハウスを掲載して頂く事になりました!
~ペルシャ絨毯のある暮らし~
ネオクラシックな組み合わせでコーディネート。
同じお部屋で同じ家具ですが、ペルシャ絨毯の産地(色や柄)で印象がかなり違います
別バージョンも撮って頂きました
絨毯と撮影場所は同じですが、家具をガラッと変えています。ペルシャ絨毯は色々な家具と合わせやすく、上手にお部屋にコーナーを作ってくれるのでたくさんのコーディネートを楽しんで頂けます。
流石プロの撮影です
お好みの絨毯はありましたか?
ウールのペルシャ絨毯は、土足で100年使えると言われています。
夏は湿気を吸収し涼しく、冬は保温性があり暖かく、汚れにくいので普段のお手入れも順目の方向に掃除機をかけるだけです。
まだまだたくさんのペルシャ絨毯がございます。
一度お手に触れてご覧くださいませ。
今回の写真は『家具の楽しみ方cagcan』の9月分に掲載予定です。過去に掲載された記事も見ることが出来るのでご興味のある方は是非チェックしてみて下さい
↓↓『家具の楽しみ方cagcan』
https://www.bivifair.com/cagcan/
筑紫野本店 enjoy stay home
こんにちは、筑紫野本店です。
先週は西日本を中心に記録的な大雨でしたね。
長雨が続きご自宅で過ごされた方も多いのではないでしょうか?
本日は、好奇心をくすぐるインテリアアイテムをご紹介致します。
AUTHENTIC MODELS(オーセンティックモデルズ)
オランダのメーカーで古き良き冒険の精神を礎に独創的な家具やオブジェを製作しています。
創業50年を迎えた今もなお創設者のHARING PIEBENG(ハリング ピエベンガ)の精神は引き継がれており、
手法もハンドメイドを主流とし、機械での作業が加わる製品でも最後の仕上げは手仕事というこだわりです。
豪華客船に使われてある家具や小物をテーマに作られた品々は
お部屋にいながら、まるで豪華客船に乗って世界中を旅しているようなロマンを感じます。
また、小物も豊富でノスタルジックで好奇心をそそる美しいデザインはお部屋のアクセントとなるでしょう。
ご来店の際は是非ごゆっくりご覧ください。
コロナ禍に伴い自宅に居る時間が長くなったと良くお聞きします、お部屋の模様替えなど、ご来店された際にお気軽にスタッフにお尋ね下さい。
家族の記憶
こんにちは、横浜青葉店です。
真夏にも関わらず・・・全国的に、特に西日本では大雨が続いてますね。
どんなに暑くても、やはり夏は夏らしく。
どこまでも青い空に、サンサンとした太陽があるだけで、気持ちは晴れやかになるものですね。
1日でも早く、日本全体が、夏らしさを取り戻せる日が来ることを願っております。
最近、アートハウス21にご来店された、イラン人のお客様。
ご近所に住んでいらっしゃる方で、在日30年とのこと。
店内のペルシャ絨毯を興味深く、ご覧になっていて
「両親から譲り受けた絨毯を、今でも大切に使っていますよ」
と流暢な日本語でお話して下さいました。
絵柄に一族繁栄の意味を込めて・・・「家族の写真」ではないけれど、
絨毯を見れば、離れていても家族を思い出せる。
ペルシャ絨毯はイランの方には、そんな存在なのかもしれません。
日本では、絨毯は「消耗品」のイメージですよね。
家族で1枚の絨毯を、代々、譲り受けていくイランの習慣、
とても素敵だなと思いました。
アートハウス21横浜青葉店では、来月9月17~20日にペルシャ絨毯展を開催します。
300枚ほどの絨毯を一度に見て、触れることができる貴重な機会です。
ご自分の、ご家族の、特別な1枚になる一品を、どうぞ楽しみに探しにお出かけ下さい。
筑紫野本店 大雨の影響により営業時間変更のお知らせ
筑紫野本店は、本日8/14(土曜日)大雨の為、
誠に勝手ながら営業時間を15時までとさせて頂きます。
お客様には大変ご迷惑お掛け致しますが、
何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
皆様、どうぞお気をつけてお過ごし下さいませ。
筑紫野本店 営業時間変更のお知らせ
筑紫野本店は本日大雨の為、誠に勝手ながら営業時間を
17時までとさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑おかけいたしますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
皆様、どうぞお気をつけてお過ごし下さいませ。