2020年8月
深海のベッドルーム
こんにちは。横浜青葉店です。
暑い暑い毎日が続いてますね。
熱帯夜、寝苦しい夜を過ごされている方も多いのではないでしょうか。
暑い夏を元気に乗り切るために、睡眠の質はとても大切です。
横浜青葉店には、4つのベッドルームがありますが、
その中でも、こちらのベッドルームは特に!素敵なんです。
壁面の塗装色は、深いブルーグレー・・・まるで「深海」を思わせます。
この部屋に居ると、外の暑さをしばし、忘れる程です。
青みのある鎮静色は、精神を落ち着かせる効果があるので、季節問わず、
疲れた心身を癒し、心地よい眠りに誘ってくれそうです。
隣の部屋との間のステンドグラスの小窓からこぼれる光に、心地良さを感じます。
ベッドルームはプライベートな空間なので、誰の目も気にすることなく思い切り、
自分の好みを集めた部屋にすることが、居心地の良い部屋にする秘訣です!
自宅にいる時間が長い今、お気に入りのアンティーク家具やインテリアで、
是非、自分だけのベッドルームを作ってみてはいかがでしょうか。
アートハウス21には22個のショールームでがあります。
どうぞお気軽に、部屋作りのヒントを探しに来て下さいね!
森の精霊
本店の玄関を入るとすぐ目に入ってくる彫刻が見事なオーク素材
のミラーバックサイドボード。
でも近づくと、葉で覆われて舌を出したり口を大きく開けた顔に
気づいてぎょっとしてしまいます。
これは「グリーンマン」と呼ばれる古くは中世ヨーロッパの教会
の壁や柱に彫刻されているモチーフで、キリスト教以前のケルト
神話などの森林、樹木への精霊信仰の名残と言われています。
英国ではこのグリーンマンが森を守っているという言い伝えが今も
根付いていて、お土産物屋などでもよく見かけることができ、
ローソク立てなど様々なインテリアに用いられ親しまれている
そうです。
グリーンマンがヨーロッパでは幸福のシンボルであることを知る
と、この家具の印象も随分変わってきますね。
横浜青葉店 癒しのアニマル達♡
こんにちは、横浜青葉店です。
連日、猛暑が続いておりますね!
ご来店されるお客様も、涼しい店内に入ると、皆様、ほっとされた表情です。
横浜青葉店のお隣は、動物病院です。
ワンちゃん連れの方が良くお店の前を通られます。
お店の前にはリード掛けもありますので、お散歩途中でも、お立ち寄り頂けますよ (^^♪
アートハウス21では、動物をモチーフにしたインテリアも多数、扱っております。
クッション、絵画、ランプ・・・可愛い動物達を見ているだけで癒し効果、バツグンです。
あまり見たことない、こんな、ドアストッパーも扱っています ↓
他にはない、めずらしいグッズばかりですので、動物好きの方、必見です!
アートハウス21で、是非、お気に入りグッズを探してみて下さいね。
天神店 ダイニングいろいろ
こんにちは。天神店です。
今年のお盆休みは皆さんいかがお過ごしですか?
新型コロナウイルス感染対策で外出自粛され、ゆっくりご家族でお過ごしの方が多いかもしれませんね。
ダイニングを素敵にすると…
ちょっとおしゃれなティータイムやおしゃべりを楽しんだりいつもより時間をかけてディナーも美味しくいただけそうです
アートハウスがお客様ご提案させて頂いたいろいろなタイプのダイニングです。
大きなサイズのフランス製のダイニングテーブルに、足元にはペルシャ絨毯を敷いて。
2枚の絨毯のサイズはどちらも約150cmx200cmです。
照明もムードあるものを低めに吊り下げて。
1枚目の写真はヴェネツィアのシャンデリア、2枚目は100年位前のアンティークです。
とても美しく上品にまとまりました
イギリス製のアンティークドローリーフテーブルでコンパクトに。
新婚さんや子供達が独立されお二人暮らしなられたご夫婦。
またお独り暮らしの方にも。
お友達やご親戚等の来客の時、両袖を伸ばして天板を広げる事ができ便利です。
1枚目の写真のキッチンの扉やカウンターは、アートハウスの住宅部で施工させて頂きました。
また、2枚目の写真のようにペルシャ絨毯を使って、すてきなコーナーもつくれます。
天神店 素敵な窓
こんにちは。天神店です。
長い梅雨がやっと明けて、猛暑がやってきました
新型コロナウイルス感染でお家で過ごす時間が長くなり、お部屋の色んなところが気になり始めた方が多くいらっしゃいます。
そんな中、近頃窓辺のご相談をよくお受けいたします。
カーテンの事はもちろんですが、窓が広すぎる事で家具が置きにくくコーディネートがしにくいというようなお悩みをお聞きします。
そこでこのような窓を小さく見せるご提案をしております。
ご提案前のリビングの写真です。
壁面いっぱいの窓です。
このような窓は、特にマンションでよく見かけます。
両側に少しでも壁があると・・・
コンソールの納まりも良く、テレビの位置も落ち着いてみえます。
カーテンのドレープもシンメトリーに美しく演出できそうです。
窓の両サイドに木製の柱を建てて、ウッドブラインドを付けてみました!
いかがでしょうか。
同じお部屋とは思えないほど素敵になりました。
ウッドブラインドの羽根を倒すと木の壁となります。
太陽の陽射しも細かに調整ができるようになり、お客様も大変喜んで頂いています
窓に奥行きがうまれ、美しいシンメトリーが強調され、お部屋全体がグレードアップしました
ドレープ生地はウィリアムモリス、レースはフランス直輸入の生地をご提案いたしました。
明るい部屋作りに重きを置き、窓を大きく取られる間取りが多く見られます。
カーテンの使い方などちょっとした工夫でお部屋がグッと素敵に変身します。
どうぞお気軽にスタッフへお声掛けご相談くださいませ