2020年6月
横浜青葉店 美しい廊下の風景
横浜青葉店は、1階2階合わせて、全部で22部屋あります。どの部屋も見ごたえありますが・・・
実は2階の長~い廊下も、隠れた!?素敵スポットなんです。
赤いドアを正面にして、ゆるやかな角を曲がると・・奥の部屋から差し込む日の光りが美しい廊下が現れます。
各部屋につながる廊下があるからこそ、単なる店舗ではなく、実際の住居を歩いているような感覚を持てます。
廊下やエントランスは、ディスプレイするのに最適なスペースです。
ご自宅の廊下が狭くても、小さめの額装を複数、飾ることで華やかな空間に生まれ変わります。
額装にスポットライトを当てても素敵ですね!
帰宅して、エントランスや廊下にお気に入りのアイテムがあると、疲れた体も心も癒されそうです♪
アートハウス21には、大きさも様々な額装を数多くご用意しております。
お気に入りの1枚を、お店にどうぞ探しに来て下さいね。
天神店 照明の付け方いろいろ
こんにちは。天神店です。
これからずぅ~っとしばらく雨が続きそうですね
こんな時は、お昼間から薄暗いお部屋に優しい灯りでくつろいでみませんか。
イギリス製の伝統的なデザインの照明です。
ガラスのシェードと真鍮で作られた本体を組み合わせて色々な取り付け方ができます。
先ずは、写真のようにシャンデリアでお部屋のメインに
お部屋の雰囲気に合わせて、シェードを付け替えることもできます。
他にも色々な形、大きさ、質感など種類がございます。
同じシェードで バリエーション豊かにさまざまなシチュエーションを楽しめます。
また、ソケット(口金)がE17なのでLED電球もつけれます。
使い方や楽しみ方を是非お気軽にスタッフにお声掛けください
6月28日(土)まで、アンティークの照明もたくさんご覧いただけます。
どうぞゆっくりとお楽しみくださいませ
横浜青葉店 美味しいコーヒーとソファ
今日は朝からしとしと、冷たい雨です。
こんな肌寒い日は、温かい飲み物が欲しくなりますね!
横浜青葉店の通りを挟んで向かい側には、とても美味しいコーヒー屋さんがあるんです。
アートハウス21に来店されるお客様にも、このコーヒー屋さんをお目当てに遠方から、わざわざいらっしゃる方も・・。
中南米産の厳選したコーヒー豆のみを、店内で自家焙煎しています。
1杯ずつハンドドリップした香り豊かなコーヒーをお楽しみ頂けます。
私もテイクアウトして頂きましたが、とっても美味しかったです!
優雅なコーヒータイムは、やはり居心地の良いソファでゆったり楽しみたいですよね。
先日、入荷したばかりの、こんな素敵なソファはいかがでしょう。
初夏らしい、鮮やかなブルー。素材はベルベットです。
こちらのグレーのパーソナルチェアも座り心地バツグンです。
今日のような梅雨の1日は、お気に入りのチェアで、ゆったりとした時間を過ごすのも良いですね。
アートハウス21には、様々なタイプのソファやチェアを揃えております。
どうぞお気軽に、座り心地を確かめに御来店下さいませ。
美しい紙ものたち
九州北部もいよいよ梅雨入りをして、時折地面をたたき
つけるような強い雨が降っています。
皆さんはこんな雨の日、家でどんなことをして過ごして
いますか?
今日はハンガリーのステーショナリー工房Bomo Art
(ボモアート)の美しい紙ものたちをご紹介します。
Bomo Art Budapest(ボモアート・ブダペスト)は
1997年に、ハンガリー共和国ブダペスト市にハンド
メイド・ステーショナリー工房として生まれました。
ボモアートのグラフィックデザインはすべて工房専
属のデザイナーが手掛けており、19世紀末から20世
紀初頭のヨーロッパをイメージした、繊細なタッチ
とシックな色彩が特徴です。
こちらはメッセージカードです。
10種類のカードと封筒が素敵なケースに入っていま
す。
もったいなくて使えそうにないですが、しばらく
会えてないお友達にこんなカードで「元気?」と
送ったら喜んでくれそうですね。
アルバムやノートたち。
上質なヤギ・ヒツジ革やエンボス紙を使用したボモ
アートの商品は、高級ステーショナリーとしての
確固たる地位を得ています。
ハンドメイドのためサイズには多少のばらつきがあった
り、革の風合いやグラフィックデザインの柄の出方が異
なったりしますが、そのためそれぞれの商品が世界で一
つの作品に仕上がっています。
いつの時代になっても本当に良いものは人々に愛され、
残っていくんですね。
天神店 アンティーク照明の灯り
こんにちは。天神店です。
今月は、たくさんのアンティーク照明を楽しんで頂いています。
照明はただ明るくするだけではなく、色々な使い方でお部屋のイメージを変える事ができます。
また、明りの強さを変えるだけでもかなり印象が変わります。
ちょっとわかりにくいので、他の部屋に置いてみると。。
いかがでしょう
壁にとても美しい影ができました!
うっとりしてしまいます。
今回はテーブルランプで見て頂きましたが、ペンダントで吊るすと天井まで
影が広がります。
他のシェードでもいろんな表情を楽しんで頂けますので、是非ご覧くださいませ。
どうぞお気軽にスタッフにお声掛けください。
小さなスペースの使い方
こんにちは、筑紫野本店です。
外出が思うようにできなかったおかげでお家の中が片付いたという方も多いと思いますが、
ふと見まわすと窓と窓の間やお部屋のコーナーがぽっかり空いているということはありませんか?
そんな小さなスペースを上手に活用すると、お部屋がもっと楽しくなりますよ。
店内で実践してみましたのでご紹介します。
如何でしょうか?
本店では6月を「お部屋のお悩み相談強化月間」といたしました。
どんな小さなお悩みでも構いませんので、この機会に是非ご相談ください。
横浜青葉店 新商品のご紹介
先週、入荷した新商品の中から、オススメの2アイテムをご紹介します!
どちらもアンティークのグラスキャビネットなのですが、ひと目見て「なんて素敵なデザイン!」と歓声を上げてしまったほど。
横幅64センチ、奥行42センチ、高さ161センチのサイズは、お部屋の一角にピッタリ。深いブルーの控えめなステンドグラスがポイント。何を飾るか、想いを巡らすだけで、時間を忘れそうですね。
こちらのキャビネット、サイズは横幅92センチ、奥行48センチ、高さ145センチ。重厚感ある印象ですが、低めな高さのせいか、それほど圧迫感がありません。細部まで凝った彫り、ガラス扉のデザイン・・見ているだけで、ため息です。
是非、お店に実物を見に来て下さいね。
アンティーク家具は、ひとつあるだけで、お部屋が華やぎます。初めて購入される方は、先ずはこちらのような、小ぶりなアイテムから揃えてみるのも、オススメです♫