2017年7月
「アートハウスの朗読会」を開催しました [表参道店]
先日、表参道店にて朗読会を開催しました。
朗読をしてくださったのは、梅津敦子さん、遠藤恵子さん、郷圭子さん。
朗読歴は全員10年以上という、ベテランの方々ばかりです。
当日は暑い中14名のお客様にお越しいただきましたが
ヨーロッパの家具に囲まれた部屋での朗読会はみなさん初めてのご様子。
夏をテーマにした作品、兄弟の愛情を描いた作品などが朗読されると、
物語の世界に一気に引き込まれます。
まるで語り手がどこか違う世界に連れて行ってくれるような感覚です。
ひとりで楽しむ読書もいいものですが、朗読は物語の余韻を皆で共有できることが一番の魅力だと感じました。
朗読会後は、山口店長からアートハウス21についての紹介があり、ご来場の方々に店内を見ていただきました。
この朗読会は今後も奇数月に開催してまいります。
みなさま是非一度ご参加くださいませ。
表参道店 南
最新の店内写真はインスタで!
◆8/6(日)【部屋づくり相談会】開催 [表参道店]◆
アートハウス21表参道店は、家具・照明の選び方や配置についての疑問、また、部屋の雰囲気を変えるにはどうしたらいいか等で悩んでいる方を対象にした相談会を8月に3組限定で開催いたします。
「引っ越しを機に家具を買い替えたい」「いままで愛用していた家具が新しい部屋にあわなくなってしまった」「照明のベストポジションがわからない」「家具の位置を変えてもいまひとつしっくりこない」など、家具にまつわるお悩みを何でもご相談ください。
また「うちは部屋が狭いから、素敵な部屋をつくるのは無理かも……」と思われている方でも大丈夫です。実は部屋が狭いことで、逆に家具の存在が生きる可能性もあるのです。
皆様の様々なお悩みを、当社代表が解決いたします。ご参加をお待ちしております。
【開催概要】
〜家具にまつわるお悩みを一挙解決〜 部屋づくり相談会 「ふだんの生活を心地よいものに」
[日時]平成29年8月6日(日) ①11:30 ②14:30 ③16:30
[会場]アートハウス21 表参道店(東京都渋谷区神宮前5-17-16)
*東京メトロ「明治神宮前」駅より徒歩7分*JR「原宿」駅より徒歩9分
[相談料]無料
[定員]3組(定員になり次第受付終了)
[申込方法]メール<tokyo@arthouse21.co.jp>もしくは電話<03-6427-3256 / 11:00〜20:00 水曜定休>で受付しております。メールの場合は(1)お名前(2)携帯電話番号(3)希望時間帯(②14:30 ③16:30)をお知らせください。メール確認後、2営業日以内にこちらからご連絡いたします。
最新の店内写真はインスタで!
★8/5(土)【本当のスタンダードの見つけ方】開催 [表参道店]★
アートハウス21表参道店は、7月に行った講座の第2回目といたしまして【本当のスタンダードの見つけ方】を開催いたします。
今回は「窓とカーテン編」と題し、窓やカーテンの形、バランスを変えることで、部屋や家具だけでなく、外の景色までもがより美しく映えるという実例を、多数の資料とともにご紹介します。
一般の方はもちろん、インテリア業界の方にも必見・必聴の内容です。
皆様のご参加をお待ちしております。
【開催概要】
[日時]平成29年8月5日(土)14:30〜15:30(*14:15受付開始)
[会場]アートハウス21 表参道店(東京都渋谷区神宮前5-17-16)
*東京メトロ「明治神宮前」駅より徒歩7分*JR「原宿」駅より徒歩9分
[講師]吉村稔男(株式会社アートハウス 代表取締役)
[入場料]無料
[定員]15名(定員になり次第受付終了)
[申込方法]メール<tokyo@arthouse21.co.jp>もしくは電話<03-6427-3256 / 11:00〜20:00 水曜定休>で受付しております。メールの場合は(1)参加人数(2)お名前(3)代表者の携帯電話番号をお知らせください。メール確認後、2営業日以内にこちらからご連絡いたします。
最新の店内写真はインスタで!
●7/28(金)【第1回 朗読会】開催いたします![表参道店]●
このたび表参道店では3名の方々をお招きし、朗読会を開催いたします。
人の声の温かみを感じながら聴く物語は、ひとりで楽しむ読書とはまた違った味わいがあります。
朗読をする人、それを聴く人の一体感に包まれた贅沢な時間を楽しんでみませんか。
この朗読会は、奇数月に1回開催してまいります。どうぞお気軽にご参加ください。
【開催概要】
[日時]平成29年7月28日(金)14:00〜15:30(*13:40受付開始)
[会場]アートハウス21 表参道店(東京都渋谷区神宮前5-17-16)
*東京メトロ「明治神宮前」駅より徒歩7分*JR「原宿」駅より徒歩9分
[出演者]梅津敦子/遠藤恵子/郷圭子
[入場料]¥500(税込/コーヒー付)
[定員]15名(定員になり次第受付終了)
[申込方法]メール<tokyo@arthouse21.co.jp>もしくは電話<03-6427-3256 / 11:00〜20:00 水曜定休>で受付しております。メールの場合は、参加人数・お名前・代表者の携帯電話番号をお知らせください。メール確認後、2営業日以内にこちらからご連絡いたします。
最新の店内写真はインスタで!
講座へのご参加ありがとうございました[表参道店]
以前こちらのブログでも紹介しました【常識はずれのインテリア講座】が先日開催されました。
暑い中、当日は多くの方にご来場いただき、大盛況のうちに終了いたしました。
足をお運びいただいた皆様に心からの御礼を申し上げます。
さて、このインテリア講座は当社の代表である吉村が講師を務め、毎月1回開催していくイベントです。
第1回目となった7/4(火)のタイトルは
「インテリアのセオリーとは? ここだけの話」
と題し、代表が膨大な資料のなかから選び抜いたインテリアの実例写真の解説、表参道店の内装のビフォー&アフター、自身が携わったリノベーションについてなど、幅広い分野にわたって講演を行いました。
日当りが重要視される日本において、壁いっぱいに窓を作ってしまうことが家具のレイアウトに必ずしもよい結果を生み出さないこと。シンメトリーを活用すると生まれ変わるレイアウトのマジックなど、普段の生活にすぐに応用できる内容ばかり。
終了時間は予定よりも少しオーバーしてしまいましたが、ご来場くださった方から
「知らないことばかりで面白かったです」
「インテリアコーディネーター向けの講座もぜひ開催してください」
とうれしい感想をいただき、次回の開催に代表も張り切っております。
次回の開催は、8/5(土)14:30〜15:30で、入場無料です。
内容の詳細が決まりましたらこちらのブログでも紹介しますが、既にご予約も受付中です
(15名の定員に達し次第、受付を終了いたします)。
TEL:03-6427-3256(11:00〜20:00 水曜定休)もしくはメール tokyo@arthouse21.co.jpまで。
メールの場合は、参加人数/お名前/ご連絡先を記載のうえ、お申し込みください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
表参道店 南
最新の店内写真はインスタで!